シカラグァについて

正式名・シカラグァ連合王国

紋章・紺地に白抜きの九陽

極東の海に面した大国である

 

■発祥■

現在のシカラグァ直轄領、300年前の小国シカラグァ王国から始まった連合国。

現在の王都は水上都市・ティルフ、シカラグァで一番攻めづらいとされる天然要塞である。

シカラグァ王家及び直轄領を中心に、複数の自治領で確立された連合国家形態を成す。

 

■歴史■

300年前に、突如として現れたカリスマ女王
彼女は極東の小国達が力を合わせて大国に立ち向かう術を謳う
彼女の誘いに乗ったのは、当時八つあった近隣の小国の王達
女王は自分の魅力を最大限に利用し、小国の王達と協定を結んだ

彼女の指示通りそれぞれの国がそれぞれの産業を分担し
ついには名を換え、大国として動きだしたのだった

そして女王の死の後も政策は引き継がれたわけだが
産業を分担するという妙案によって生産効率が大幅に上がったモノの
一地方が国家として独立するということが難しくなってしまったのも事実である

そんな時、過去の栄光を再び手に入れようと動き出したのが
ナジェイラ氏族領領主、ザイナス・ユファ

しかし、彼らの目論見が日の目を見ることはなかった
各氏族の連合軍が、いち早く蜂起を鎮圧したのである

互いににらみ合って均衡を保っていることに気付かされた各氏族は
その事実に驚愕した
そして氏族同士が見張り合い、協力し合うという
一種奇妙とも思える関係が成立したのである

ザイナス一党が取りつぶされた後の領主はなかなか決まらず
今は第二直轄領としてシカラグァ王家が管理をしている

 

■その後の歴史■

各氏族との婚姻により各氏族間の協力意識を根付かせることに成功したシカラグァ王家は、女王を中心とした特殊な組織を堅固なものとした。

現在では、女王の七人の夫(王佐)がそれぞれの氏族領の監査等を含む、多くの政治的役割を担っている。

小国の寄せ集めであった当初とは違い、大陸でも有数の国土を誇る大国として、また、大陸東端の要所として、他国に認識されるようになっている。

 

■特殊な事情■

シカラグァは女王制である

シカラグァ王家のなかでも女系の女子のみが継承権を有するが
それ以上に珍しい慣例があるので紹介しておく

他の国では見られない慣例として
女王が七人の夫を持つということが挙げられる
これは当初、各氏族を全て受け入れるための方便であったようだが
現状は利害による「契約」以上のなにものでもない

女王は結婚をすることにより、氏族を縛り、氏族は女王の権威を得る
すなわち、この場合の結婚とは「契約」の意味合いが強く、
肉体関係の意味合いは通常の婚姻よりも非常に薄い

     また、女王から産まれる子の父親の存在は決して公表されることはなく、
父親本人にも、明かされることは無い
というのも、女王の子であれば、血縁の保障は十分に成されるからである

「契約」である「結婚」が「義務」として伴うため
女王の継承者は「未婚」であることが望ましいが
基本的に女王の指名で継承者は決まる

女王の息子は政治的婚姻のため、各氏族へ養子に出されることが多いようだ

 

 

シカラグァ連合王国・各氏族領説明

 

シカラグァ直轄領

シカラグァの王都を含む、元シカラグァ王国。
王都は、大陸最大とも言われる巨大淡水湖に浮かぶ島に手を加えたれた水上都市である。

山岳地を含み、金・銀・鉄鋼などの鉱物資源が豊富。
国内でも最強の治安維持隊を持ち、各氏族領内での暴動にも駆けつけることができる。

通称・紫の氏族領、もしくは第二直轄領

古代遺跡が多く見つかっている、元ナジェイラ神聖国。
正式名称はナジェイラ氏族領。
領都は石造りの遺跡そのものを利用している。

魔術学院の分校や国立歴史図書館、冒険者ギルド・シカラグァ本部など、知識・情報関係に非常に強い。
独立を目論んだあげく阻止されたことで、他の氏族領から若干軽視されているようだ。

通称・碧の氏族領

国内最大の森林地帯含む、元レーグラント共和国。
正式名称はレーグラント氏族領。
領都は森に囲まれ、中心には樹齢2200年とも噂される大木がそびえ立つ。

林業を中心に、木材加工など手掛ける森の氏族領である。
建設関係にも定評があるだけでなく、森の恵みである木の実や果実の生産にも取り組んでいる。
エルフと共存しているという町もあるという。

通称・蒼の氏族領

海に面した、元サランガ都市同盟。
正式名称はサランガ氏族領。
領都は海に面し、切り立った崖の上にそびえ立つ。

漁業を一手に引き受ける海の氏族領である。
港町が点在し、鮮度を保つためにカフール針道の分派であるサライ針術が定着しているが、コレは魚の神経系を麻痺させるという技術に特化したモノで、人への応用は望めない。
沖に住む人魚との接触を図れる人物もいるらしい。

通称・橙の氏族領

大きな川を中心に平地の広がる、元コーレリア草原(この地域は国という概念ではなかった
正式名称はコーレリア氏族領。
領都は見晴らしのイイ、小高い丘の上にそびえ立つ。

農業の中でも特に穀物を一手に引き受ける草原の氏族領である。
田畑が領土の八割を占めると言われるほど多く、国内全ての米・麦・芋・豆・とうもろこしを生産するに飽きたらず、他国への輸出もされているという。
国内で最大の人口数を誇る氏族領である。

通称・朱の氏族領

火山を中心とした、元グルナラス公国。
正式名称はグルナラス氏族領。
領都は活火山の火口を望む元山頂に位置する。

鉄工業・金属細工など、鉱物資源を加工させるならココをおいて他にはない。
生産する品質は大陸に知られるほどで、一部には「朱」という名のブランドで売り出されているようだ。
ドワーフ中心の街もあるが、入れる人間は信用に足る者だけだという。

 

この六つの領の知名度が比較的高いと判断した為
今回紹介するに至ったが
残り三つの氏族領も有益な情報が入り次第、
順次紹介されることだろう

隣国カフールを氏族領として取り込もうとする動きもあるようである

(各自の設定に合わせて新たな氏族領など創作可能)

 

 

■追加設定■

・床に敷物をする習慣はあまりないらしい。
・普段よく食べられるお菓子はかりんとうで、月餅はちょっと高級品らしい。
・背もたれとか肘おきとか、そういうのは高級品で、まる椅子が主流のようだ。
・一部で流行ってる<畳&ちゃぶ台
・朱の氏族領の地下に広大な地下迷宮が広がっている(一部の死火山帯付近

大正ロマンな程度のミックスカルチャー(なんて曖昧な
具体的には、身分が上の人達は洋服来て舞踏会とかやっちゃうんだけど、庶民は土間とか板間でくらいを想定
ベッド支持派も布団支持派もいます。靴と草履も同じく。
民家は平屋が多い、もしくは階段が急っていうのがいいなぁと妄想。

 

 

シカラグァ設定を取り扱うキャラクターの注意事項

基本的には何でもアリですが、これだけは控えましょう&むしろやって!!のコーナー

◆歴史の改竄はよしましょう◆

1.実は女王制ではない
2.実はこの国から独立した国がある

1は困ります=表向きだけでも女王制でないと、歴史が根本から覆ります
2も駄目です=しかし、一地方で独立を試みるのは可能です

◆妄想はオススメします◆

1.先生ー、私新しい<氏族領>作りたーい
2.先生ー、今ある氏族領の名前とかつけちゃってもイイ?

1は全然オッケーデス。ただし、他の氏族領にない特徴が欲しいところです
2はむしろ推奨です。素敵な名前を考えて下さい

◆つまりは◆

★矛盾しない範囲で新しく付属・加筆・付け加える情報・キャラ・ネタは大推奨です
★しかし、付加により矛盾が生じる情報等は御法度です

★例えば、黒の氏族領は「忍術」に特化していて、
盗賊ギルド本部とか暗殺者同盟があるらしいよ!!

余所にに迷惑が掛からなければ、ソレはソレでオッケーです

★例えば、どこかに悪魔が封印されているらしいよ!

いいーんじゃなーい?

★例えば、世が世ならシカラグァの王になるはずだった
元シカラグァ王家直系の男系男子なキャラで女王制廃止を目論むよ!

本気かよ!国中を敵に回す覚悟で頑張ってください!(って、いいのか!?

★例えば、女王候補のキャラをつくって、ハーレムを目指すよ!

どういうメンバーとリレーするのか、むしろ興味がありますな!

★例えば、近親相姦。
 差し出される夫。 それを利用する画策。 しきたりに縛られる王家。
そんな中、さらにカフールを取り込もうとしている陰謀渦巻く人間関係……

もう突っ走っちゃって!ソレ私が読みたいから!(ぁ

あ、ごめん。わかりにくいけど、この例えばはみんなオッケーです。

駄目なのが

×初代のカリスマ女王は実は女装趣味の男性でうんぬん
×初代カリスマ女王とは表向きで、裏の顔は孤児上がりの娼婦
×第二直轄領は魔界に飲み込まれた?

とか?そんな感じ?

シカラグァに直接隣接している他国と某氏族領が結託して、国家転覆を目論んでいる
とか
女王家には、女王や降嫁した娘達が氏族(と言うよりむしろ男)を手玉に取る技術が伝わっている
とか
女王を魅了することで権力を手に入れようとする氏族と、
女王を廃して王政復古を目指す氏族との水面下の対立がある
などなどなど
陰謀設定大歓迎です☆

一緒に妄想設定を膨らませましょう!

 

試作ページ終了
(加筆・修正要)